金曜のシアターの余韻が抜けないまま、NEW BREEZEに行ってきました。
これからの活躍が期待される若手な方々のライブイベント。
去年は途中から大雨で大変だったけど、今年は快晴でした。めっちゃ焼けてるし。

前以て発表になってた出演者は、A-SHOW/押尾コータロー/GATS TKB SHOW/SUPER EGG MACHINE/のマド/馬場俊英/FriedPride/flexlife/MAMALAID RAG/光永亮太/MILKRUN/レミオロメン/SOFFet(敬称略ね)
これで1500円は安いでしょ。今年で私が参加するのは3回目だけど、毎年
GWの恒例イベントになってます。ピクニック気分でおべんと持って。

開演前のNonCreditのサプライズは林明日香。会場、どよめきました。
名前だけは知ってたけど、ちっちゃくて、かわいいねー。(←おばはんくさい・笑)
で、歌うまっ。2曲だけ、しかもカラオケだったけど、存在感たっぷり。

私の今年のお目当ては、押尾コータローとMAMALAID RAG。
MAMALAID RAGはCDだけ聴いたことがあって見てみたかったんだけど、
予想通りのゆるーい感じがよかった。
ただまた見たいーってほどではなかったかも。
おっしーは貫禄でした。このイベント、初回からの常連だしね。
新曲と‘戦場のメリークリスマス’と‘HARD RAIN’
3曲だけだけど大盛り上がりしちゃいました。
メンバー紹介もあり(津軽三味線なおっしーは欠席だったけど)、
今年で出演は最後らしいけど、これだけでも行ってよかった。

初見でよかったのはレミオロメン。歌もキャッチーだし、何よりボーカルの人の声で持ってかれた感じでした。来月のFM802、ヘビロらしいし。
光永亮太も。去年のこのライブではオープニングアクトだった(らしい)けど、実はまったく覚えてない(苦笑)。一緒に行ってた友人も同じく。
でもヒット曲があるだけで会場の反応ってすごいねー。
アコースティックな‘Always’も次の新曲もとってもよかったです。

今回、私と友人的にツボだったのは、ライブとライブのつなぎにずっーと
流れてたのがJ&Bの‘The Time 4 Real’だったこと。3回くらい回ってたし。
3000人で満杯な会場に‘へなちょこぐるぐる〜’や‘BE-BOP-A-LULA ’が流れるのはかなり痛快でした。気づいてた人、どのくらいいるんやろう。

この時期の野外はいいですね。日が暮れると風も気持ちいい〜。
来月はここでハナレグミです。楽しみ楽しみ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索