J&B@THE NEST SALOON
2004年2月10日 音楽そんなこんなでライブ5連投最終日。久々のJ&Bでした。
19時半開演だったけど、やっぱり残業で帰れず、着いたのは20時15分。
階段を降りていくと入り口のとこまでお客さんでぎっしり。せまーい。
去年の秋にBOSSA PIANIKITAでここに来た時も80人くらいのお客さんできゅーきゅー言ってたのに、今日はその倍くらいはいたような。かなり無茶でしょ。
フロアの一番後ろに友人を見つけて、狭い隙間に入れてもらう。ありがと。
その時点で浅野さんと梶原さんの立ち位置が逆なことに気づいた。なんか違和感。
私の位置からはタカさんと梶原さんだけがかろうじて見えたんでよかったんだけど。
「なんで?」って友人に聞いたら、機材のセッティングの都合だったそうで、浅野さん好きでわざわざその位置でスタンバイしてた友人はがっかりしてました。
浅野さんはこないだタカさん森さんが着てた「stuff」Tシャツの黒。内輪で流行ってるんでしょうか(笑)。
新曲が増えてましたね。曲目の紹介とかはあんまりなかったけど、どれも4人が楽しんで演奏してるのが伝わってきてよかった。
ドラムはもちろんのこと、今日もタカさんのコーラスは冴えてましたが。いっそのこと1曲まるまるボーカルすればいいのに。
6月には新しいアルバムも出るらしいし。そのために4人で共作もしてるって言ってたな。
個人的には以前のインディーズ盤のように4人だけでアルバム作って欲しい。森さんもBHBも大好きだけど、J&Bには要らないや。
「Tokyo Rose」での梶原さんのギターが艶があって切なくてとてもとてもよかったです。
何がどうと言えないけど梶原さんのギターはすごく胸に響いてくるものがあって好き。
NEST SALOONはほんとはゆっくりお酒を呑んで音を楽しむって感じのバーなんだろうけど、今日くらい人を入れてしまうとドリンクオーダーに動くことすら出来ず。
それに気づいた梶原さんが「ぢゃ、今から注文タイムにしようか」とライブ中断し、自分のアシスタントのトモくんに「トモ、みんなのオーダー取ってあげて」と頼んでた。そして彼にお金を渡して頼むお客さん(笑)。
注文タイムの間はタカさんのドラム・浅野さんのギターをバックにざわざわとおしゃべりしたり、飲んだりしてました(なんて贅沢な;)。
楽屋がないので本編が終わった後もメンバーが引くのはチケットカウンターの中(てか、すぐ目の前)で、そこで浅野さん煙草すったり、タカさんは橋川さんと乾杯〜したり、全体的になんだかゆるーいライブで楽しかったです。ライブ後はそのままみんなの拍手の中、会場を出てミナミの街に消えてっちゃいました。
来月のチキンではもっと踊る踊る感じのライブがいいな。とりあえず間に合うように行きたいぞ。
19時半開演だったけど、やっぱり残業で帰れず、着いたのは20時15分。
階段を降りていくと入り口のとこまでお客さんでぎっしり。せまーい。
去年の秋にBOSSA PIANIKITAでここに来た時も80人くらいのお客さんできゅーきゅー言ってたのに、今日はその倍くらいはいたような。かなり無茶でしょ。
フロアの一番後ろに友人を見つけて、狭い隙間に入れてもらう。ありがと。
その時点で浅野さんと梶原さんの立ち位置が逆なことに気づいた。なんか違和感。
私の位置からはタカさんと梶原さんだけがかろうじて見えたんでよかったんだけど。
「なんで?」って友人に聞いたら、機材のセッティングの都合だったそうで、浅野さん好きでわざわざその位置でスタンバイしてた友人はがっかりしてました。
浅野さんはこないだタカさん森さんが着てた「stuff」Tシャツの黒。内輪で流行ってるんでしょうか(笑)。
新曲が増えてましたね。曲目の紹介とかはあんまりなかったけど、どれも4人が楽しんで演奏してるのが伝わってきてよかった。
ドラムはもちろんのこと、今日もタカさんのコーラスは冴えてましたが。いっそのこと1曲まるまるボーカルすればいいのに。
6月には新しいアルバムも出るらしいし。そのために4人で共作もしてるって言ってたな。
個人的には以前のインディーズ盤のように4人だけでアルバム作って欲しい。森さんもBHBも大好きだけど、J&Bには要らないや。
「Tokyo Rose」での梶原さんのギターが艶があって切なくてとてもとてもよかったです。
何がどうと言えないけど梶原さんのギターはすごく胸に響いてくるものがあって好き。
NEST SALOONはほんとはゆっくりお酒を呑んで音を楽しむって感じのバーなんだろうけど、今日くらい人を入れてしまうとドリンクオーダーに動くことすら出来ず。
それに気づいた梶原さんが「ぢゃ、今から注文タイムにしようか」とライブ中断し、自分のアシスタントのトモくんに「トモ、みんなのオーダー取ってあげて」と頼んでた。そして彼にお金を渡して頼むお客さん(笑)。
注文タイムの間はタカさんのドラム・浅野さんのギターをバックにざわざわとおしゃべりしたり、飲んだりしてました(なんて贅沢な;)。
楽屋がないので本編が終わった後もメンバーが引くのはチケットカウンターの中(てか、すぐ目の前)で、そこで浅野さん煙草すったり、タカさんは橋川さんと乾杯〜したり、全体的になんだかゆるーいライブで楽しかったです。ライブ後はそのままみんなの拍手の中、会場を出てミナミの街に消えてっちゃいました。
来月のチキンではもっと踊る踊る感じのライブがいいな。とりあえず間に合うように行きたいぞ。
コメント