塩谷哲インストアライブ@タワーレコード難波
2004年5月5日 音楽2日続けてのSALT。久々のインストア。すごーく楽しみにしておりました。
開始30分前に着いたらすでに50人位の人。
早くからそこにずっと居るのはイヤなんで、他のCDをぷらぷら見てたら15分前から
整理番号順に並ばせるとの放送。
で、15分前に戻ったら、150人近く(だいたい。もっといたかも)に増えてるー。すごー。
昨日からの流れで遠征して来てる人も多いみたいだし。
整理番号がまぁまぁ早かったんで前から3列目位の位置をキープ。
でも、ここぢゃSALTの手元は見えないけど。
ビクターの宣伝の人に呼び込まれてSALT登場。
あまりの人の多さと観客まで距離の近さにたじろぐSALT。後ろずさりしてるし。
出てきていきなりみんなに謝罪。
「ちょっと朝まで竹善に捕まってしまいまして、おまけに葉加瀬太郎が乱入してきまして
朝まで飲んでたために、指が上手く動くかどうか…ねぇ、あんたプロでしょ(苦笑)」
おーそんなメンバーで朝までなんて、なんて豪華な飲み会なんでしょう。
いきなり激しい曲でだいじょうぶかなぁと言いつつ始まったのは‘Mingle Gingle’
PIANIZMIXの時のインストアライブはSALT BANDで演奏したピアノ以外の音源を
持って来て、そこにピアノを重ねてたから、今日もそうかなぁと思ってたらピアノだけの
演奏で嬉しい誤算。なかなかピアノだけで聴く機会ないしね。
跳ねるようなSALTの背中だけが見えてた。
演奏の合間に指をパチンと鳴らすのもなんとも言えずかっこいい。
2曲目の‘What a Wonderful World’はしっとり。3人での演奏より好きかも。
営業中の店内が水を打ったように静まりかえってました。
その後、ビクターの進行の方の質問にSALTが答える形で進行。
MCの都度、後ろの人たちに姿が見えるように立ち上がって話をしてくれる。
アルバムの聴きどころ、タイトルの由来など、細かいギャグを交えつつ話をしてくれて、
今ピアニストとしてすごい充実してやりたいことをやってるって感じだったな。
暴露話はないですかと振られて、竹善さんが何故痩せたり太ったりしてるかの話、
自分のお腹周りが気になる話もしてた(確かにちょっと太ったよね)。
竹善さんは飲みすぎで今朝起きれず、予定の新幹線に乗り遅れ、GW中で席が
取れる訳もなく、こだまで4時間かけて東京へ戻るってメールが来た話もしてました。
最後に‘Fun Express’。この曲、大好き。SALTお得意の曲調ですね。
聴いてるだけで自然と楽しくなってくる。
飲みすぎて指が…なんて言ってたけど、ばっちりといった感じの演奏でした。
ライブ後はサイン会。こんなにたくさんの人数でもみんなの名前を1人1人確認しつつ
サインと一緒に書いてくれて、ほんとにいい人だ。
SALTの演奏は勿論全て好きだけど、一番好きなのはソロ、で、次がSALT BAND。
最近はトリオが続いてるので、サインしてくれてる時に「またSALT BANDもやりますか?」と
思い切って聞いてみたら、
「やるよ。うん、まだ予定はないんだけど、やらなきゃね、SALT BANDも。」とにっこり。
ヤな顔されたらどうしようと思ったけど、全然そんなことなかった。がっちり握手してくれたし。
次のブルーノートも楽しみだけど、SALT BANDも楽しみに待ってるからね。
開始30分前に着いたらすでに50人位の人。
早くからそこにずっと居るのはイヤなんで、他のCDをぷらぷら見てたら15分前から
整理番号順に並ばせるとの放送。
で、15分前に戻ったら、150人近く(だいたい。もっといたかも)に増えてるー。すごー。
昨日からの流れで遠征して来てる人も多いみたいだし。
整理番号がまぁまぁ早かったんで前から3列目位の位置をキープ。
でも、ここぢゃSALTの手元は見えないけど。
ビクターの宣伝の人に呼び込まれてSALT登場。
あまりの人の多さと観客まで距離の近さにたじろぐSALT。後ろずさりしてるし。
出てきていきなりみんなに謝罪。
「ちょっと朝まで竹善に捕まってしまいまして、おまけに葉加瀬太郎が乱入してきまして
朝まで飲んでたために、指が上手く動くかどうか…ねぇ、あんたプロでしょ(苦笑)」
おーそんなメンバーで朝までなんて、なんて豪華な飲み会なんでしょう。
いきなり激しい曲でだいじょうぶかなぁと言いつつ始まったのは‘Mingle Gingle’
PIANIZMIXの時のインストアライブはSALT BANDで演奏したピアノ以外の音源を
持って来て、そこにピアノを重ねてたから、今日もそうかなぁと思ってたらピアノだけの
演奏で嬉しい誤算。なかなかピアノだけで聴く機会ないしね。
跳ねるようなSALTの背中だけが見えてた。
演奏の合間に指をパチンと鳴らすのもなんとも言えずかっこいい。
2曲目の‘What a Wonderful World’はしっとり。3人での演奏より好きかも。
営業中の店内が水を打ったように静まりかえってました。
その後、ビクターの進行の方の質問にSALTが答える形で進行。
MCの都度、後ろの人たちに姿が見えるように立ち上がって話をしてくれる。
アルバムの聴きどころ、タイトルの由来など、細かいギャグを交えつつ話をしてくれて、
今ピアニストとしてすごい充実してやりたいことをやってるって感じだったな。
暴露話はないですかと振られて、竹善さんが何故痩せたり太ったりしてるかの話、
自分のお腹周りが気になる話もしてた(確かにちょっと太ったよね)。
竹善さんは飲みすぎで今朝起きれず、予定の新幹線に乗り遅れ、GW中で席が
取れる訳もなく、こだまで4時間かけて東京へ戻るってメールが来た話もしてました。
最後に‘Fun Express’。この曲、大好き。SALTお得意の曲調ですね。
聴いてるだけで自然と楽しくなってくる。
飲みすぎて指が…なんて言ってたけど、ばっちりといった感じの演奏でした。
ライブ後はサイン会。こんなにたくさんの人数でもみんなの名前を1人1人確認しつつ
サインと一緒に書いてくれて、ほんとにいい人だ。
SALTの演奏は勿論全て好きだけど、一番好きなのはソロ、で、次がSALT BAND。
最近はトリオが続いてるので、サインしてくれてる時に「またSALT BANDもやりますか?」と
思い切って聞いてみたら、
「やるよ。うん、まだ予定はないんだけど、やらなきゃね、SALT BANDも。」とにっこり。
ヤな顔されたらどうしようと思ったけど、全然そんなことなかった。がっちり握手してくれたし。
次のブルーノートも楽しみだけど、SALT BANDも楽しみに待ってるからね。
コメント